東京・高円寺の選挙事務所で、支援者から「タロウ」コールがわき上がり、大騒ぎとは対照的に山本氏は、「議員になることが目的じゃない」とバンザイもせず、表情を引き締め、「ありがとう」とつぶやいた。
午後8時すぎに選挙事務所入り。約1時間後の午後9時すぎに当確ランプがともった。候補者20人のうち、“5枠目”をかけた戦いとの見方が強かった中での早々の当確に「議員になることが目的じゃない。だからバンザイもしなかった。これからもっと発言は細っていくけど、空気を読まずにストレートに事実を伝えたい。力を貸してくれた人を裏切ってその人たちに命を狙われるのが怖い」と有言実行を口にした。
2013年7月22日
良心的中核派に支援してもらった山本太郎氏が晴れて議員に! まさに命懸けで頑張るそうです!
2012年10月1日
2012年9月30日
2012年9月25日
2012年9月24日
2012年9月12日
2012年9月9日
2012年8月24日
2012年8月22日
2012年8月4日
2012年7月29日
2012年7月26日
2012年7月25日
作戦範囲が無制限に広がりまくりでアジアの方々に無用の心配を掛けてしまうニダアル
一方、米海軍佐世保基地にオスプレイが搭載可能な強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」が配備されていることについて、米軍を監視する市民団体「リムピース」の篠崎正人編集委員は「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」と指摘した。
2012年7月19日
これが良心的市民の大好きな『絆』の力か・・・
北九州市が宮城県石巻市の震災がれきの受け入れを進めたことで健康不安を懸念させ精神的苦痛を受けたとして、受け入れ反対派の市民らが今月中にも北九州市と宮城県を相手に損害賠償を求める訴訟を福岡地裁小倉支部に起こすことが17日、反対派市民らの代理人への取材で分かった。
2012年7月18日
登録:
投稿 (Atom)